ガラスコーティングに関するお問い合わせ
■無機質・無溶剤のコーティング剤ということですが、素人でも簡単にできるでしょうか?
ワックス掛けやフッ素コーティングなどに比べると気持ちの上で少し丁寧にしてください。
コーティング剤をうまく塗るコツは「薄く」です。
具体的なコーティング方法は
添付の説明書にも書いておりますが、コーティング剤を1〜2滴スポンジに取って、1マス
(約30cm四方)をコーティングすれば薄く塗れます。
次にまた1〜2滴スポンジにつけて隣のマス
(30cu)をコーティングしていきます。
これの繰り返しです。
このコーティング剤の量
と塗る面積をきっちり守って頂ければ問題はありません。
例え厚く塗ってしまっても、失
敗ではありません。すぐに拭き取っていきますから厚くなってしまうことはありません。
ただ厚く塗るとそれだけ拭き取るのに手間がかかるので、そんな無駄なことはしなくて
もいいということです。
技術的に難しいところはほとんどありません。ご自分のペースで
丁寧にコーティングして頂いたらよろしいです。
ワックス掛けやフッ素コーティング
と違うところは工程が多いので時間が掛かるということです。無理をせずに2日にわけてす
るか各ブロックを数回に分けるかしてやって頂ければ気分的にも楽です。
要はあせらず
にゆっくり仕上げてください。